A快適省エネ・
断熱パック
電気料金高騰の今だからこそ!
断熱リフォーム!
脱炭素・エネルギー消費量を抑えて
快適な暮らしを!
断熱性能向上で、エネルギー使用量を抑え、家計にも家族の健康にも良い効果が期待できます。
-
■ 床:グラスウールボード24K ア 80mm
-
■ 壁:高性能グラスウール ア105mm
-
■ 天井:セルロースファイバー18K 200mm
-
■ 窓:内窓複層断熱樹脂サッシ
参考プラン・価格例
延べ面積32.50坪/1F 16.6375坪、
2F 15.4275坪 窓数17本
補助金参考例
先進的窓リノベ2025事業利用の場合
内窓設置、マドリモ内窓プラマードU、
Low-e複層ガラス(ガス入り)仕様、Sグレードの場合
B快適設備リフォームパック
-
オープンキッチン
効率の良いシステムキッチンで暮らし方を改善してみませんか。食器洗浄乾燥機や耐久性の高い人造大理石のカウンターをお奨めします。
定価155万円
-
浴室(ユニットバス)
造りつけタイル浴室からユニットバスに変える事でヒートショックの防止に役立ちます。
定価99.3万円
-
洗面化粧台
ボール部分に継ぎ目のない化粧台で、お掃除楽々。様々なバリエーション対応可能。
定価29.7万円
-
トイレ
現在のトイレを節水型トイレに。掃除も簡単にできる機能付タンクレスタイプも用意してます。
定価24.1万円
-
エコキュート
定価98.4万円
-
■ 設備定価合計
※パックは個別で選択が可能です
リフォームするなら、
今がチャンス!
-
1先進的窓リノベ2025事業
【申請対象】
2024年11月22日以降にリフォーム工事着手したもの※予算(1350億円)の執行状況により、申請受付が終了する場合があります。
実質50%の予算でリフォーム可能!
断熱性能の高い窓に交換する
リフォームに対して補助する制度【対象工事】
・ガラス交換/・内窓設置/・外窓交換
・ドア交換(※窓の改修と同時に行った場合のみ対象)最大200万円/戸
※補助額5万円未満の場合は、補助申請はできません。
-
2子育てグリーン住宅支援事業
【申請対象】
2024年11月22日以降に工事着手したもの※新築・リフォーム全体で
予算上限(2,250億円)に達し次第終了【対象必須工事】いずれか2種必須
(1)開口部の断熱改修
(2)躯体の断熱改修
(3)エコ住宅設備の設置【付帯工事】
子育て対応改修、バリアフリー改修等
最大60万円/戸※
※必須工事の全てを実施
40万円/戸
-
3給湯省エネ2025事業
【申請対象】
2024年11月22日以降に対象工事に着手したもの※予算(580億円)の執行状況により、申請受付が終了する場合があります。
【対象工事】高効率給湯器の設置
家庭用燃料電池(エネファーム)20万円/台
電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機
(ハイブリッド給湯機)13万円/台
ヒートポンプ給湯機(エコキュート)10万円/台 -
4賃貸集合給湯省エネ2025事業
【申請対象】
2024年11月22日以降に対象工事に着手したもの【対象工事】
エコジョーズ/エコフィール
※従来型給湯器からの取替工事に限る
※補助対象は賃貸集合住宅に設置する場合に限る追い炊き機能なし5万円/戸
追い炊き機能あり7万円/戸
本資料は2024年12月現在の情報を基に作成しています。
今後の国の施策等により内容が変更になる場合があります。
全国一斉
リフォームオンラインセミナー開催!※個別相談も随時受付中
■ ソーラー・蓄電池
2025年2月8日土
①10:00~11:00/②14:00~15:00
■ 高性能断熱リフォーム
2025年3月15日土
①10:00~11:00/②14:00~15:00
環境にやさしい脱炭素社会の住宅
日本ハウスHDは、
「檜品質」「ゼロエネ品質」「快適品質」
日本の森林を守る 檜 木造住宅
高断熱高気密ゼロエネの家
伐採がCO2吸収量を高め、森を守る
建築時のCO2排出量の
少ない木造住宅
炭素を貯蔵することで
CO2削減に貢献
森を一緒に育てませんか?
日本ハウスHDでは1棟建てるごとに檜を植える、森を育てるための植林活動をしています。
詳しくは、お近くの展示場・支店営業所まではこちらから