
外観完成予想図
FACADE
変貌を遂げる街に相応しい
伝統的な美意識と現代的な感性を
纏った佇まい
「和の美意識」と「先進の感性」との融合による洗練された意匠を随所に。
小山の未来を共に担う、生まれ変わる街の隣接エリアに相応しい邸宅を追求しました。

外観完成予想図
「WAZAC=和モダンデザイン」という
変貌を遂げる街に相応しいアイデンティティ

-
本計画は、JR「小山」駅から徒歩圏で周囲に高層の建物がない14階建ての建築物であることから、大変目立つ存在となり得ることを考慮し、また、JR線の線路にも近く、そこからの視線にも配慮した外観デザインを検討しました。両脇の2層ごとにコの字に広がる白いフレームで板状のフォルムに強固な印象を加え、シャープな印象を持たせました。
黒錆の質感を持ったタイルで強烈な個性を表現。
-
株式会社スタイレックス・コンサルタント
デザイナー 古賀 正章 -
-
▶︎ 最上部(❶)
頂部に並ぶ木目カラーのポスト柱がシンメトリーデザインに更なる安定感を与え、印象的な演出としています。
-
▶︎ コーナー部(❷)
コーナー部の大きな壁面にも面形状が異なるタイルで縦ラインを設けて、黒い妻面にもシャープさを加えて印象的なデザインに。
-
▶︎ 基壇部(❸)
黒い本体カラーに白いフレームと檜をモチーフにしたカラーをコントラスト強く、特徴的に配置したデザインとしました。
-
▶︎ 平置駐車場(❹)
全52台の敷地内駐車場のうち、22台分の平置き駐車場を設置(屋内8台/屋外14台)。車の出し入れもスムーズです。

エントランス完成予想図
HOSPITALITY
おもてなしの心が宿る
エントランスホール
素材を活かした伝統美と木目の温もりが心地よい空間を創造。
随所で放つやわらかな光が、住まう方をやさしく、あたたかくお迎えします。

エントランスホール完成予想図
▶︎ デザイン天井
エレベーターホールに向かう空間は、逆L型に木目調で仕上げたゲートを連続して配置し、そのゲートをくぐりプライベート空間へ誘っていきます。
▶︎ LED間接照明
折上天井などの間接照明による陰影で、空間に奥行を感じさせる効果を演出し、照明で壁一面を柔く照らし、空間が奥まで続いているような印象に。
▶︎ 木製パネルデザインウォール
正面に檜を含め、様々な色と表情の木目パネルで構成したアクセントウォールも設け、和の凛とした空間にホッとする温かいイメージを演出。
LAND PLAN
二面接道の敷地形状を活かし
周辺環境や自然と調和した暮らしの
舞台を設計
周辺環境に緑の潤いを提供するよう道路や
隣地周辺に緑地を配置。
四季折々の植栽を計画し、情緒溢れる色彩を
生活空間の一部とすることで、
本物件のアイデンティティーを高めています。

敷地配置イメージ図
-
潤いと調和を生む植栽計画で
地域の景観づくりに寄与WAZACの真髄である「和モダン」を表現するため、四季を意識した植栽計画としました。アプローチでは道行く人々や来客を迎え入れるシンボルツリーの「紅葉」が、エントランスホールから眺める坪庭では凛とした「笹」が建築デザインと相まって個性豊かな表情を演出します。
-
外観完成予想図

※掲載の完成予想図・敷地配置イメージ図は図面をもとに描き起こしたもので、実際とは異なります。植栽は特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。周辺道路・建物等は簡略しております。